沿革
軌跡、さらにその先へ
1663(寛文3)年、阿波(徳島)から始めた森六グループは、おかげさまで2023年に創業360周年を迎えました。
天然原料である藍や肥料の流通を手がけて以来、日本の化学工業の発展とともに歩んできた当社グループの歴史をご覧ください。
社名「森六」の由来
1663年、初代 森安兵衛が「嶋屋」の屋号で藍玉・干鰯の商いを始めました。その後、六代目 森六兵衛の時代(1853年)に関東での商売を開始。名前から2字を取り、「森六」と名乗るようになりました。
草創期 1663-1915
阿波国で商いを始め、全国へ拡大
1663(寛文3年) |
創業 |
---|---|
1853(嘉永6年) |
江戸に関東地区の販売本部を開設 |
1878(明治11年) |
パリ万国博覧会に阿波藍出品 |
1882(明治15年) |
内外肥料の問屋営業を開始 |
1899(明治32年) |
神戸に支店設置 |
1909(明治42年) |
大阪に支店開設 |
成長期 1916-1948
会社組織を整備、近代化学品事業へ
1916(大正5年) |
総本店森六商店を株式会社に改組 |
---|---|
1927(昭和2年) |
本社を大阪に移転(四国支店設置) |
1939(昭和14年) |
食品用防黴剤取扱い開始 |
1940(昭和15年) |
名古屋に支店開設 |
確立期 1949-1964
生産事業への足がかりをつける
1949(昭和24年) |
塩化ビニール取扱い開始 |
---|---|
1958(昭和33年) |
低圧ポリエチレン取扱い開始、製品応用法開発 |
1962(昭和37年) |
本社を東京都中央区日本橋室町に移転(大阪支店設置) |
1963(昭和38年) |
商号を森六商事株式会社に変更 |
変革期 1965-1985
本格的に自動車部品の製造をスタート
1965(昭和40年) |
三重県鈴鹿市に工場新設 |
---|---|
1968(昭和43年) |
本社を千代田区霞が関(霞が関ビル)に移転 |
1979(昭和54年) |
技術サービスセンター新設 |
1980(昭和55年) |
群馬県邑楽郡大泉町に工場新設(関東工場) |
1982(昭和57年) |
商号を森六株式会社に変更 |
1983(昭和58年) |
埼玉県川越市に技術研究所および試作工場を新設 |
拡大期 1986-2007
グローバル展開
1986(昭和61年) |
アメリカ オハイオ州に現地法人GREENVILLE TECHNOLOGY,INC.を本田技研工業と合弁で設立 |
---|---|
1990(平成2年) |
群馬県邑楽郡明和町に工場新設(明和工場) |
1994(平成6年) |
フィリピン ラグナに現地法人MORIROKU PHILIPPINES, INC. 設立 |
1996(平成8年) |
バンコク駐在員事務所開設 |
1997(平成9年) |
タイ バンコクに現地法人MORIROKU(THAILAND)CO., LTD. 設立 |
2000(平成12年) |
アメリカアラバマ州に現地法人RAINSVILLE TECHNOLOGY, INC.設立 |
2001(平成13年) |
広州森六塑件有限公司 設立 |
2002(平成14年) |
森六(上海)貿易有限公司 設立 |
2003(平成15年) |
森六(広州)貿易有限公司 設立 |
2004(平成16年) |
本社を港区南青山に移転 |
2006(平成18年) |
化学品事業本部と樹脂事業本部をケミカル事業本部に統合(組織再編) |
2007(平成19年) |
森六プレシジョン株式会社 設立 |
改変期 2008-
未来を見据えた体制づくり(持株会社・東証一部上場)
2008(平成20年) |
MORIROKU AMERICA, INC. 設立 |
---|---|
2010(平成22年) |
森六アグリ株式会社 設立 |
2011(平成23年) |
MORIROKU CHEMICALS KOREA CO., LTD. 設立 |
2012(平成24年) |
PT. MORIROKU TECHNOLOGY INDONESIA 設立 |
2016(平成28年) |
関東工場、明和工場、金型製造工場(埼玉県川越市)を群馬県太田市に集約 |
2017(平成29年) |
東京証券取引所 市場第一部へ株式上場 |
2021(令和3年) |
MORIROKU CHEMICALS INDIA PRIVATE LIMITED 設立 |
2022(令和4年) |
東京証券取引所 プライム市場へ移行 |
2023(令和5年) |
THE REPRESENTATIVE OFFICE OF MORIROKU CHEMICALS CO., LTD. IN HO CHI MINH CITY 開設 |
350周年記念映像 森六350年の歩み