部門紹介
ケミカル事業本部
ケミカル事業本部を構成する代表的な部門についてご紹介します。
-
モビリティ部
技術革新による環境配慮や電機・電子分野の進化により、持続可能なモビリティ社会の実現へ向けて日々進歩しています。これまでに蓄積してきた実績をもとに築き上げた信頼と、常に「新」を追求する経験豊富なモビリティ部のスタッフがコーディネート力を生かしてプロジェクトを推進し、お客様の描く未来やその実現に向けた課題の初期検討段階から密接に連携することで、さまざまなニーズに合致する最適なソリューションを提供してまいります。
-
ファインケミカル部
メディカル・機能素材・コーティングなどの主要分野で無機・有機合成反応などさまざまな受託製造を請け負います。新たな価値を提供する「ものづくり」をテーマに、お客様の思いを独自に蓄積してきた知見と開発力でカタチにし、機能性を有する最適な商品や製造プロセスをご提案いたします。
-
ライフサイエンス部
日常生活において欠かせない樹脂製品の原材料や添加剤、配慮剤などの調達から、食品、衣料、ヘルスケアや住環境などお客さまのニーズに合う製品の製造に至るバリューチェーンをコーディネートいたします。また、グループ間連携により品質基準を管理する品質管理責任者を配置するなど、「安全・安心・安定」を実現するお客さま独自のバリューチェーン構築へ上流から下流工程までトータルにサポートし、顧客満足度向上に貢献いたします。
-
ものづくり事業推進室
ケミカル事業本部が独自に築いてきたグローバルネットワークと多様な取引先との長年の信頼関係から生まれる情報力、そしてグループ各社が持つ高い技術力や生産力を相互に「掛け合わせる」ことにより、品質向上とコスト削減を両立する効率的かつ柔軟な生産体制の構築を目指します。環境配慮型製品や、サステナブルな製造方法を推進することで、企業としての社会的責任を果たしつつ、未来志向のものづくりをお客さまとともに考え、協力会社や関連会社とともに高い付加価値を有するさまざまな素材を開発・提供しています。