お知らせ
森六株式会社、ISCC PLUS認証を取得
トレーサビリティと環境配慮の国際認証で、グローバルな信頼を獲得
森六株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:黒瀨 直樹)は、2025年10月7日、国際的な持続可能性認証制度である「International Sustainability and Carbon Certification PLUS(ISCC PLUS認証)」のトレーダー認証を取得しました。本認証の適用範囲は「東京/Trader」であり、持続可能な原材料の流通において、国際基準に準拠したトレーサビリティと環境配慮を証明するものです。
ISCC(国際持続可能性&炭素認証)は、持続可能性と炭素に関する国際的な認証制度です。この制度は、全世界で生産・販売されるバイオマスや再生由来材などの持続可能な原料が、サプライチェーン全体を通じて適切なマスバランス方式*を用いて管理され、その持続可能性が保証(担保)されていることを証明します。この認証を取得することにより、当社はISCC PLUSの認証を受けている全ての製品を、正式に取り扱うことが可能となります。
当社のケミカル事業本部が取得した「トレーダー認証」は、持続可能な原料の供給体制において、国際基準に基づくトレーサビリティと環境配慮への取り組みが認められたことを示します。この認証は、サプライチェーン全体の透明性と信頼性を確固たるものとし、世界市場における持続可能な製品提供を強力に推進するものです。
今後も、環境負荷の低減と資源循環型社会の実現に向けて、国際的な信頼に応える責任ある企業活動を推進してまいります。
*マスバランス方式とは、原材料から製品への加工・流通工程において、ある特性を持った原材料(例:バイオマスなど再生可能資源由来の原材料)がそうでない原材料(例:石油由来の原材料)と混合される場合に、その特性を持った原材料の投入量に応じて、製品の一部に対してその特性の割り当てを行う手法です。森六は、ISCCの最新規定に則りISCC PLUSの要求事項に準拠し、責任ある運用に取り組んでまいります。
